をぢの日記

ガジェットのレビューと実験日記。iPhone、Android、Alexa、Kindle、Pebble、暗号通貨とか

フォローする

  • ABOUT
  • CONTACT US
  • VINTAGE MOBILE | 骨董ガジェット
【レビュー】フロントライト初搭載! Kindle (2019)

【レビュー】フロントライト初搭載! Kindle (2019)

2019/4/12 Kindle

Amazonの電子書籍リーダー、Kindle 2019年モデルが発売になりました。 Kindle(2019年モデル)、実機が到着し...

記事を読む

【レビュー】新型Kindle Paperwhiteー防水&フルモデルチェンジ

【レビュー】新型Kindle Paperwhiteー防水&フルモデルチェンジ

2018/11/8 Kindle

2012年10月、日本版Kindleストアオープンの熱狂とともに、初代Kindle Paperwhiteが発売されました。あれからも...

記事を読む

【レビュー】Surface GoやMacBook AirをPD充電可能ー低価格高出力モバイルバッテリー【Mr Cool(´-`)】

【レビュー】Surface GoやMacBook AirをPD充電可能ー低価格高出力モバイルバッテリー【Mr Cool(´-`)】

2018/9/7 周辺機器

Surface Goを買いました。Surface GoはUSB Type-CでのUSB PD(Power Delivery)充電に対応し...

記事を読む

Pebbleサービス終了→Rebbleに登録すれば引き続き利用が可能

Pebbleサービス終了→Rebbleに登録すれば引き続き利用が可能

2018/6/15 wearable

Pebbleはすでにサービスを終了しており、アプリを接続してもウォッチフェイスとPebbleアプリをダウンロードできません。Pebbleスマートウォッチの中古品を最近になって入手した方、お困りでしたらこちらの記事をご覧ください。

記事を読む

【レポート】Maker Faire Bay Area 2018

【レポート】Maker Faire Bay Area 2018

2018/5/24 レポート, 探訪記

5月18-20日にアメリカのSan Mateo Event Centerで行われた、Maker Faire Bay Area 2018に行っ...

記事を読む

【レビュー】レトロ調ワイヤレスヘッドフォン Rewind Wireless

【レビュー】レトロ調ワイヤレスヘッドフォン Rewind Wireless

2018/5/14 Android, iPhone, 周辺機器

Jlab Audioという会社から何やら見たことがあるデザインのBluetoothヘッドフォンが発売されていました。デザインも面白いですが、...

記事を読む

【レビュー】Huami Amazfit Paceレビュー&活用法まとめ

【レビュー】Huami Amazfit Paceレビュー&活用法まとめ

2018/5/10 Android, iPhone

前回レビューAmazfit BIPの上位機種に当たるAmazfit Paceをレビュー、カスタム方法も紹介します。反射型メモリ液晶を搭載したAmazfit Paceは、AndroidベースのカスタムOSを搭載していて、Amazfit BIPに比べてなかなか弄り甲斐がありそうです。

記事を読む

【レビュー】Amazfit BipはPebble Time後継になれるのか

【レビュー】Amazfit BipはPebble Time後継になれるのか

2018/4/10 Android, iPhone, 周辺機器

Amazfit Bipというスマートウォッチをご存知でしょうか。 (正式名称はXiaomi Huami Amazfit Bi...

記事を読む

現行Kindle全モデルでコミックのまとめ表示に対応

現行Kindle全モデルでコミックのまとめ表示に対応

2017/12/12 Kindle

新Kindle Oasisではコミックをシリーズごとに自動まとめ、表示してくれる機能が搭載されています。 この機能が、他のモデルでも利用できるようになりました。新しいソフトウェアアップデート 5.9.2.0.1をインストールすると有効になります。

記事を読む

【まとめ】Alexaトリセツ ー Amazon Echoを買ったら試したい機能集

【まとめ】Alexaトリセツ ー Amazon Echoを買ったら試したい機能集

2017/11/21 アマゾン, スマートスピーカー, テクノロジー, 周辺機器

新しくAlexaをお迎えした方のご参考まで、Alexaの主要なコマンドとAlexaアプリの使い方をカテゴリごとにまとめておきます。 こ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

ブログ内を検索

最近人気のエントリ

  • スマートメーターから電力消費データを読み出すには
    スマートメーターから電力消費データを読み出すには
  • 【レビュー】Huami Amazfit Paceレビュー&活用法まとめ
    【レビュー】Huami Amazfit Paceレビュー&活用法まとめ
  • 【レビュー】Amazfit BipはPebble Time後継になれるのか
    【レビュー】Amazfit BipはPebble Time後継になれるのか
  • Pebbleサービス終了→Rebbleに登録すれば引き続き利用が可能
    Pebbleサービス終了→Rebbleに登録すれば引き続き利用が可能
  • 【レビュー】Surface GoやMacBook AirをPD充電可能ー低価格高出力モバイルバッテリー【Mr Cool(´-`)】
    【レビュー】Surface GoやMacBook AirをPD充電可能ー低価格高出力モバイルバッテリー【Mr Cool(´-`)】
  • 【レビュー】iPhone 8でQiワイヤレス充電を検証してみた件
    【レビュー】iPhone 8でQiワイヤレス充電を検証してみた件

@Woggieeeeさんをフォロー

人気の投稿とページ

  • スマートメーターから電力消費データを読み出すには
    スマートメーターから電力消費データを読み出すには
  • 【レビュー】Huami Amazfit Paceレビュー&活用法まとめ
    【レビュー】Huami Amazfit Paceレビュー&活用法まとめ
  • 【レビュー】Amazfit BipはPebble Time後継になれるのか
    【レビュー】Amazfit BipはPebble Time後継になれるのか
  • Pebbleサービス終了→Rebbleに登録すれば引き続き利用が可能
    Pebbleサービス終了→Rebbleに登録すれば引き続き利用が可能
  • 【レビュー】Surface GoやMacBook AirをPD充電可能ー低価格高出力モバイルバッテリー【Mr Cool(´-`)】
    【レビュー】Surface GoやMacBook AirをPD充電可能ー低価格高出力モバイルバッテリー【Mr Cool(´-`)】

Copyright© をぢの日記 All Rights Reserved.

With Google+ plugin by Geoff Janes and Thorsten Hake